BlogBooth トップページ Updated: 2025.06.252025.06.25

11個の厳選ツール ・ MITライセンス ・ ブログ・サイト制作のための支援ツール集

フォーム用inputタグ構築ツール

HTMLフォームを手書きするのが面倒な方におすすめの「inputタグ構築ツール」

生成されたHTMLコード

このツールの使いどころ

HTMLフォームを記述する際、inputタグの構文ミスや属性の付け忘れなどで、動作しない・意図通りにならないという問題は意外と多くあります。

このツールは、そういった問題を避け、**正しく機能するinputタグ+labelタグのセットを簡単に生成する**ためのものです。

HTMLやWeb制作の初学者はもちろん、毎回同じようなフォームを書くのが面倒な開発者にもおすすめです。

使い方

  1. name:フォーム送信時に使用するキーを入力します(例:`email`)。
  2. type:`text`, `email`, `password`, `number`など入力形式を選びます。
  3. placeholder:入力欄に表示されるヒント文です。
  4. required:入力を必須にしたい場合は「必須」を選択します。
  5. maxlength:入力できる最大文字数(例:100)。
  6. pattern:入力の形式を正規表現で制限する場合に使います(例:`[a-zA-Z]+`)。
  7. label文:フォーム項目のタイトルとなるテキストです。
  8. class名:カスタムスタイル用のクラス名が必要な場合に指定します。
  9. 最後に「コード生成」ボタンを押すと、HTMLが下部に生成されます。

生成されたコードは、そのままコピーしてWebサイトやWordPressなどに貼り付けて使用できます。